夏雪ランデブー 第4巻【完】

著:河内遙 先生

夏雪ランデブー4-1

結局捕まった島尾くん。

島尾くんなんでしょうって
言われてそれを認めてしまって
自分にあったことで泣いてしまう
彼女を見て、飛びつかれて…

成仏するための準備をしてた
はずだったのに…葉月くんが
ものすごく心配になってきた。

夏雪ランデブー4-2

現実で今何が起きてるのか、
葉月くんは本格的に絵本の中に
閉じ込められてしまったらしい。

この辺正直何が起きてんのか
ほんとよく理解できてない…

ずっと近くにいた店長みたいな
子、実は島尾くんの意識で、
それが葉月くんを崖から突き
落とした…それで葉月くんはこの
世界に閉じ込められてしまった。

そんなような話だったけれど、
…島尾くんが描いた絵本の中の
世界は怖いくらい島尾くんに
都合良く出来ていて、現実にいる
島尾くんが本当にこのまま葉月くん
の体を乗っ取ろうと考えたなら、
きっと葉月くんは、彼の意識は
消えてなくなってしまうのかも…

夏雪ランデブー4-3

…と思ったのだけれど、次に
葉月くんの意識がはっきりした
場所は山の中、スケッチブック
を見つけて触れようとすると…

透けた!??? え??
幽霊にでもなっちったの??

なんてことを把握する前に、
そこにいたのは店長と…
島尾くんなんて呼ばれてる…
髪型もメガネもなんか変だけど
俺!?? そして彼のこの反応。

まだ絵本の世界にいると思って
いた葉月くんだったけれど、
今ここでようやく把握した。

今、身体を貸す前の島尾くんと
同じ状態になってるんだって。

夏雪ランデブー4-4

葉月くんは、本当に店長が
好きで好きで仕方ないんだな。
そんで、店長に笑って欲しくて
幸せになって欲しくて、ほんと
そればっかなんだなって思った。

もし今ここで自分がいなくなって
このまま島尾くんが生きてった方が
店長は幸せなんだろうかとか、
そんなことも考えかけていた。

こんな優しい人、まだ22歳。
幽霊に身体なんか貸して、
危なっかしいけれど、こんな
人だから、幸せ掴んでほしい。

島尾くんが病気になったことは
島尾くんには何の罪もない。
別に最初から誰が悪いとか
全然無いのだけれど…それでも
今こうやって六花ちゃんを
振り回して困らせてるのは
確実に島尾くんなんだよね…

もう、開放してあげなよ
って、ほんと思う。

今になって、店長が疑問を
述べ始めた。一体いつから
葉月くんじゃなく島尾くん
だったのかってこと。

で、最終的に言ったことがこれ。

「じゃあ、私が好きになった
葉月くんは…どこにいるの?」

ちゃんと両思いだったんだと
こんな、遠くから見ているだけ
みたいな状態で気付かされる
ことになった葉月くん…

その話の流れで、身体を返して
その後どうしようって話す2人。

「おそろいの骨になる…とか?」

怖いことを言い出す六花ちゃん。
島尾くんと一緒に、死んで
しまうことを選ぼうとする。

反論する葉月くんはまた
絵本の中の世界に意識を
飛ばされて、残された2人。

夏雪ランデブー4-5

島尾くんは、こんな状態でも
ちゃんと彼女が大好きなんだ。
最終的に、ほんと葉月くんは
危ない目にあったかもだけど、
ちゃんと身体を返して…
葉月くんに託したんだろう。

少しして、葉月くんの意識は
ちゃんと元の体に戻ってきた。

ものすごく遠回りしたけど、
店長をたくさん泣かせることに
なってしまったけど、それでも
今まで気づけなかったことに
気づけたって、島尾くんの他に
好きになったのが葉月くんで
良かったって…おかえり葉月くん。

夏雪ランデブー4-6

ユキちゃんは2人の子ども。
ほんと、目付きの悪さが
葉月くんにそっくり。
そしてユキちゃんの子ども、
要するに2人のは孫は店長
にそっくりな顔をしていた。

ずーっと仲の良い夫婦で、
六花ちゃんが先に亡くなって
後を追うように葉月くんも
亡くなったんだって…。

ほんと、とても温かい
優しい空気の夫婦だった
んだろうなって思って。
ちゃんと幸せになれた
んだなって…良かった。

夏雪ランデブー4-7

この子は、2人の孫だね。
…島尾くんまだいたww

成仏は出来てなかったらしい。
この部屋がこのまま残ってるから。

「僕ホント云うと迷子なんだ」

この部屋のモノたちを綺麗に
処分してもらえたら、今度こそ
成仏できるのかもしれない。

それと最後の彼の一言が

「それともう一つはね、
僕のコトおじいちゃん
って呼んでごらん?」

盛大にエ~?って言われ
ちゃったけれど、こんな
終わり方もなんだかすごく
暖かく感じて好きだった。

~ひとこと~

なんかすごく不思議な話
だけど、とても温かい
気持ちで読むことが出来た
漫画でした…今までにはない
変わった世界観で、正直
それを上手く伝えられてる
自信がないのが申し訳ない。

けど、多分1~3巻らへんは
世界観とかもそうだし結構
モヤモヤする所も多くて、
どうなるんだよこれって
すごく不安にもなったけど、
4巻を読んで、なんだか
すべてが丸く収まった
ような気がしていた…

結局島尾くんの部屋はあかずの
間扱いで、ずーっとそのままの
形で残されていたようだけれど、
そのうち島尾くんもちゃんと
成仏できることを願います。

説明が下手で、いろいろと
伝わってないかもですが、
とってもとってもオススメです。
4巻は私地味に涙が出てきました。

アニメ化もされていて、最初に
知ったのはそっちでした。

個人的には、原作の方が
印象深く残っています。

少しでも興味持って頂けた
ならぜひ、アニメ・漫画共に
見て頂けたら嬉しいです。

本編はここでおしまい。
次回は番外編をご紹介します。

最後に…いろいろ思う所あり
その上以上に説明ベタで、
文字だらけになってすみません…