著:キリシマソウ 先生

「その中に、俺も入れてくれる?」
なんて悠斗の言葉が気になってしまって
翌日から茜は学校を休むようになった。
そんな日が何日か続いたある日の夜‥
夢の中に出てきた千葉ちゃんと大智。
そしてその日は悠斗まで出てきた。
「俺ずっとあの中庭で待ってるんだよ。
茜、どうして学校休んでるの?俺、
さみしい…早く茜に会いたいよ…。」
もちろんこれは茜の妄想が作り上げた
夢の中の悠斗の言葉に過ぎなかったけど、
そんな夢の中の言葉で茜は登校を再開。
それからも悠斗は順調に仕事をこなした。
茜もいつからか、ただ悠斗と会うために
中庭に行っているように思えてきた。
そんな先に行われた体育祭、茜は借り物
競争に出て、好きな人なんてワードを
引き当ててしまって困っていた所‥
「それ、俺でいい?」
悠斗のその言葉で悠斗と一緒にゴールを
目指すが、それを知った大智は悠斗が
遠くへ行ってしまう‥と焦り追いかけて、
結果3人でゴールすることになった 笑
何事だよって話だったんだけど、茜の
中ではその出来事で気持ちが大きく変化。
正直ほんっと意味分かんないんだけど、
悠斗もそー思ってそうなんだけど結果
的には無事依頼を完遂することができた。
これは、茜の行き過ぎた愛情と少々
度を超えて悠斗ラブな大智だったから
成し得た依頼だったんじゃないかな 笑

大智に誘われて、SCOOP!の番組撮影を
見に来ていた榊兄弟。でも撮影の合間に
トイレに立った悠斗は、撮影再開しても
そのまま戻ってくることはなくて‥
実は局内で別の撮影をしていた陽菜と
偶然再開して、バイト代につられて
悠斗は仕事を手伝うことになっていた。
『ありのままの姿』がテーマの特集
記事の撮影だったらしいのだけれど、
相手のモデルさんとだとどうもノラ
なくて‥ありのままでというのに
どうしても気取ってしまうんだとか。
そんなふうに言っていたのに、悠斗を
相手に撮影を初めたら彼女の表情は
ころころ変わる、変に気取ったふうでも
かわいこぶるふうでもなくただ自然に。
とても明るく可愛らしい表情を
たくさん見せていたなって思う。
初登場の時はほんと恐怖しかなかった
彼女だけど、いい顔するようになった。
めっちゃくちゃ可愛いもん、この表情。
悠斗も女性に対する拒絶反応、陽菜
にはもう殆ど見せなくなったよね。
これから先の進展はともかくとして、
お互い気のおけない関係になったね。

後日、陽菜の撮影を手伝ったあの
記事が載った見本誌が出来たようで、
それを大智に見せる悠斗だったけど‥
表紙にもなってたのね、そして中
でもかなりいろいろ載ってそうだね。
大智大発狂‥でもいい笑顔で特に何も
なんて言われて、考えるのをやめた。
大智が悠斗を好きすぎて可愛い www
ちょっと度を超えてるけど可愛い 笑

三兄弟と大智で海にやってきました。
そこで偶然会った宏(ひろにーちゃん)に
頼まれて、飲み食いタダを条件に海の
家を手伝うことになった4人だったが‥
※宏 = 八百屋の息子
森田 宏(もりた ひろし)
「でも悠斗がイケメンとはいえ
このメンツじゃ若干ムサい気が。」
そんな大智の一言から、あんなに
嫌がってたのに結局また女装を
させられるはめになった颯太だった。
颯太は嫌がってるけど、個人的に
颯太の女装は可愛すぎて好きです。
可愛過ぎて拝めてありがたい !! 笑
この後、大智の正体がバレそうに
なったけどこれはもう作戦勝ちか。
「オレは桜井大智のそっくりさんだぜ。」
彼らが手伝ったおかげで海の家は大盛況
だったけど、最終的に颯太はやっぱり
可哀想なことになってしまうのだった‥
颯太、ほんとお疲れ様 笑

今回のターゲットは悠斗の通う学校の
新垣凛子先輩、依頼主は彼女の婚約者
である男性からのものだったけど‥
「オレもまだ大学生だし色々出会いも
待ってるじゃないスか。親が勝手に決めた
結婚なんでナシにしてもいいんスけど
向こうの家の方がデカくてさぁ。」
だから向こうから破談にしてほしい、
そのための依頼ということだった。
胸糞悪い依頼だけど、こんな男と結婚
させられる方が不幸だと依頼を受けて、
悠斗が近づくことになったんだけど‥
部活動で怪我をして、入院している
彼女を度々見舞いに行くことになる。
彼女との時間を過ごすほどに、その
居心地の良さに浸ってしまってた。
『ターゲットに本気になってはいけない』
これまでは絶対に守らなければ
いけないと貫いてきたことだった。
彼女は女性としても人としても
とても素敵な人で、もしかしたら
悠斗はそんな彼女に少し惹かれ
始めてしまっていたのかもしれない。
(なんでこんな人と別れたがる
人がいるのか不思議だった。)
そう感じるくらい、悠斗にとって
魅力的な女性だったんだろうね。

ある日、少し抜け出そっかなんて
言って、車椅子で病院を抜け出す。
悠斗が抱き上げ彼女を芝生におろす。
隣に寝転がって、こんなことをしたい
とか語り合ったり‥そんな中で先輩は
好きな人いないの~?なんて言ってきて。
なんちゃって、だったんだけれど、
悠斗はスイッチ入っちゃったかな。
この距離から、悠斗が先輩の上に
覆いかぶさるまでは一瞬だった。
キス思想な距離まで近づいて、触れる
寸前部活の走り込みみたいな集団の
声で我に返ったように2人は離れた。

それから何度かお見舞いには言った。
先輩の気持ちは、もう完璧に悠斗に
向いているように思えたんだけど‥
足の怪我で立つことも出来なかった
彼女なのに、あることをきっかけに
少しだけ立つことが出来て、その先
リハビリは思いのほか順調に進んだ。
ある日悠斗が病院に行くと、先輩は
もう退院してしまっていて、悠斗に
宛て手紙だけ残してくれてたみたい。
最後に、好きな人が書かれていたのか
否かはわからない終わり方だった。
でも実家に帰ってしまったという
彼女、連絡先はきっと記されては
いなかったんだろう‥結果から言えば
悠斗は失恋してしまったことになる。
あれほど女の人が苦手だった悠斗。
兄の仕事の手伝いをし続けたことで
始めの頃に比べたら随分と成長した。
もちろん、慣れていない女性から
グイグイ来られたらきっと彼は
今でも拒絶反応を起こすだろう。
でもそうではなくて、先輩に恋心を
抱けるようになるくらいには変わった。
成長出来たと思っていいだろう。
これで最終回、もう終わりってのは
ちょっと寂しすぎる気もするけど、
最後のお話はちょっと良かったな。
悠斗が恋をした女性、凛子先輩が
とても素敵な女性だったこともあり
結果は失恋でも素敵なお話だった。
~ひとこと~
嘘つきボーイフレンド最終巻でした。
個人的にはこれで終わってしまうのかー
と思う部分もやはりありつつも、最後の
お話は結構良かったなと感じています。
この先彼らがどんなふうに生きてくのか、
悠斗はこれからまた恋をするんだろうか。
そして直哉さんはいつか本気で恋をして
誰かと結婚したりするんだろうか‥
あと、颯太はいつまで女装して可愛い
女の子に変身できるんだろうか 笑
大智にしろ、個性的なキャラクターが
たくさんいたので彼らのこれからをもう
見られないのは寂しいですが、いろんな
ストーリーを通して彼らの魅力をたくさん
伝えてくれたお話だったなと思います。
このお話の魅力、みなさんに少しでも
お伝え出来ていたら嬉しいです。