嘘つきボーイフレンド 第5巻

著:キリシマソウ 先生

嘘つきボーイフレンド5-1

ターゲットの娘のひまりに
接近し、一応恋人という形で
ひまりと行動していた悠斗。

そんな時間を過ごす中で、
悠斗はひまりが抱える心の
隙間に気がついた様子だった。

そして、ある日の遊園地デート。
ひまりが弱い部分を見せ始めた。

両親の不仲、父親は仕事で
多忙で母親は浮気をしている。

そんな状態でみんなが家で顔を
合わせてもろくに会話をしない。

「遊園地なんて、パパとママと来た
ことなかった。ひまりも…みんなみたい
に家族で楽しくお出かけしたい。」

ずっと独り、そんな両親を見て
寂しさを感じていたのかもしれない。

その日は悠斗と一緒にいる間、
たくさん笑ってたくさん泣いた。

ひまりがずっと我慢してきた思い、
やっと母親に伝えることが出来た。
…きっとひまりは大事にされてる。
だからきっと、両親は今後いい
方向に変化してってくれると思う♡

嘘つきボーイフレンド5-2

依頼の件は無事終了して、
ひまりの両親の関係は少しずつ
でも順調にいい方に変化していた。

教育実習生という名目で幼稚園に
潜入していた悠斗は、園を去る。
そんな最後に…ひまりとこんな約束。

今はまだ幼い子供なひまりだけど、
十数年したら立派なレディーに育つ。

こんな約束をしてしまった悠斗
だけど、…守れもしない嘘をつく
タイプとは思えない…だからこそ
女性が苦手なのいい加減克服
しなきゃいけなくなるかもねw

嘘つきボーイフレンド5-3

ある時、大智が例の商店街に
やってきた。悠斗の手料理が
食べられるというので、一緒に
買い物をしてから榊家へ向かう
途中だったのだけれども…

つーちゃんとは悠斗普通に接する
ことができていたじゃないですか。
確かに知らなければ危機感を
覚えるものかもしれないねw

正体がバレないようにと無理やり
マスクとメガネで変装してたのに、
それどころではなく悠斗のことで
頭がいっぱいの大智はこの後…
すぐに正体がバレてしまったw

ほんとにね、大智は確実に恋愛
感情的な意味で悠斗のことが
大好きみたいですね~困ったわw

この後変装の意味がないと悠斗
から言われてしまう大智だけど…

「だって悠斗が女の子
と仲いいんだもんっ。」

…おまえは乙女かっ♡ww

嘘つきボーイフレンド5-4

商店街のくじで旅行券を当てた
榊家。大智に誘われて、大智の
地元広島にやって来た兄弟達。

そこで偶然にも舞い込んだ依頼。
依頼主は大智の妹・莉子と弟・遥。
曰く父親が浮気をしているという。

大智は父親からアイドルになる
ことを反対されていたという。
そんなこともあって折り合いが
つかぬ実家を離れたんだろう。

そこで出てきた話が浮気…だ。
でも真相は全く違っていた。

子供達には内緒にしていたが、
奥様はちゃんと知っていたらしい。

素敵なお父様でないの大智。
…妙な誤解から始まった調査
だったけど、結果的に大智の
抱えていた苦悩は消え去った。

これからは、父親とのことで
実家に帰りにくいなんてこと
にはならずに済みそうですね☆

嘘つきボーイフレンド5-5

今回の依頼のターゲットはカレン
という女性。依頼者の夫が彼女の
名刺を持っていたのだという。

カフェ(夜はバー)の店長をしている
のが今回のターゲットで、そこに
悠斗がアルバイトとして潜入した。

そこでターゲットと関わることで悠斗
は妙な安心感を覚えて過ごしていた。

(なんだろう、すごくあったかい
な。本当に久しぶりだこんな感覚。)

すごく母性の強い母親…といった雰囲気
すら感じる気がする。今回は悠斗自身
今までとは違うと感じていたようだった。
…今回の依頼…ほんとに浮気相手なのか?

嘘つきボーイフレンド5-6

ハードな生活の中で、バイト中
…だったのかな?居眠りをしてしまった
悠斗に、カレンさんは優しく服(?)を
かけてそのまま休ませてくれたのだ。

そこにまた、妙な安心感を覚えて
いるような悠斗が見て取れた。
もしかしたら、安心だけでは
ないのかもしれないけれども…。

見ていた感じ、誰に対してでも女性
として魅力的な女性なのかもね。
女性が苦手な悠斗が、カレンさんに
対して随分と心を許してるように思える。

たぶらかすつもりは一切ない。
でも、勝手に男の方が落ちちゃうん
じゃないかってくらい素敵な女性。

…今回の悠斗の変化、理由はまだ
わからない…わからないけど早く
続きを読みたいすっきりしないw

~ひとこと~

5巻でした~☆

また最後の依頼は半端な所で
また次巻って感じでしたね。
悠斗の様子がいつもと違う。
だから余計に気になる所です。

カレンさん…彼女がターゲットの
依頼の真相はどうなんでしょう。

そしてそして、ひまりと将来の
約束をしてしまった悠斗ですが、
彼はそんな将来までに女性が苦手
なのを克服することは出来るのか!?w

いろいろと気になるところでは
ありますがまた次巻ですね☆