著:福田晋一 先生

付き合ってるの?という質問から
動揺もせずブレることもない海夢、
新菜は動揺しまくりで全力否定。
でも海夢の友人達の中ではかなり
歓迎ムードなのが嬉しかった。
やはり海夢の友達に新菜のことを
下に見たり悪く思うようなやつは
きっと誰一人いないんだと思う。
ただ‥この否定の仕方、やっぱり
海夢的には寂しかったみたいだ。
「…あたしの事そんなに
嫌―――…?ヘコむな――…。」
嫌とかそういうんじゃないと思う。
むしろ新菜にとって海夢が大事な人
だから誤解されて海夢が悪く思われる
ことを危惧してるパターンだよね。
新菜ってそういうやつじゃん。
最初に周囲に噂されて逃げ回った時の
海夢の言葉が新菜にはちっとも届いて
ないみたいで寂しくはあるけどね。
それに海夢の気持ち考えたら辛いし。
新菜は周囲の目線や噂から海夢を守る
ためって思ってても、結果的に海夢を
傷つけてたら意味ないよなー。

きぐるみの頭を預かってくれてた
海夢の所へ戻ろうとすると、海夢は
知らない男の人達の前で俯いてた。
彼らの正体は行きつけのサロンの
美容師さんだったようで、髪の
ケアが雑だと怒られてたみたい。
‥少し話せば状況はわかったけど
遠目で見た時新菜は海夢がナンパ
されて困ってると勘違いしたんだ。
間に入る時の言葉謎すぎたけど、
怖かったかもしれないのに海夢を
守るために間に入ってったんだよ。
ちょっとだけ、かっこよかった 笑
でもそれが勘違いだと気づいて
盛大にやらかしてしまったことを
深く後悔した新菜は唸り続けた。
海夢にとってはきっとすごく
嬉しいことだったと思うけどね。
うさぎの頭をかぶったまま俯いて
唸り続ける新菜に、海夢はチュッと
キスをした‥のは良かったんだけど
新菜のネガティブも極まっていて 笑
「今…『チッ』て
舌打ちしましたよね…!?」
全然伝わらないどころかひどい
誤解をされてしまっていた 笑
否定はするものの本当は何をしたか
答えられず誤解はとけなかった 笑
すごくいい感じなのにその先の
タイミングが悪くて進展しないの、
福田先生作品ではよく見るやつです。
これはこれで可愛くて好きだけど
ものすごーーくじれったい気分 笑

海夢が風邪を引いて学校を休んだ。
ハロウィンなんて寒い季節に
バニー衣装で動き回ってたから、
絶対それが原因だったと思う 笑
学校でお休みなのを知って心配に
なって連絡してみる新菜だったけど
待っても待っても返信は来なくて、
一人暮らしだしいろいろと心配に
なった新菜は仮病で学校を早退し
海夢の家までお見舞いに来ていた。
海夢は一人ぼっちでご飯もないし
しんどいのにどうしたらいいのか
わからずすごく心細かったみたい。
新菜が来てくれて、着替えを用意
したりお粥を作ったりしてくれて
やっと安心できたんだと思う。
弱ってる海夢可愛すぎかな。
あーんしてるの可愛いかよ。
お粥を食べ終わってからも、
ガラガラの喉で何度も新菜を呼び
そばにいるのを確認していた 笑
しんどい時にそばにいてくれる
人の存在ってすごく心強いよね。
素直すぎてほんと可愛かった 笑
新菜の働きもあり、学校が終わる
時間には熱も下がってたみたい。
その後いろいろあって今度は新菜が
風邪をひくことに‥どんまいだわ 笑

文化祭が近づいてまいりました。
男子なら女装、女子なら男装という
ルールのミスコンに推薦された海夢は
学校でコスできるのが余程嬉しかった
ようで食い気味で参加表明をした 笑
男装であれば特に縛りはないという
ことで海夢がやりたいと言ったのは
『生徒会長はNo.1ホスト』の鴻上麗、
麗様と呼ばれているキャラクターだ。
漫画にアニメ、ドラマもある作品の
ようでクラス中が大騒ぎだった 笑
この麗様は女性だけど、事情がって
男装してホストをやってるみたい。
麗様の魅力もわかったんだけど、
ストーリーとか他のキャラとかの
話を見てたら個人的に紬十喜子様
かっこよすぎてうるっとしたので
今回はそちらのページを紹介 笑
でも海夢がコスするなら紬様より
絶対麗様が似合うなーと思っていて、
漫画を読んでるだけの私が推してる
レイヤーさんの次のコスを心待ちに
してるような気分になってます 笑
初の男装‥ん、女性キャラが男装
してるコス、ややこしいですね ←
一先ず海夢初の男装なのもあるし
綺麗な人の男装ほんとやばい印象が
あるので勝手に期待値上がってます。
新菜の衣装もどんな感じになるか
めちゃくちゃ楽しみですね。
主に麗様のことを書いてますが
まだどんなコスなのかの詳細は
載せないでおこうと思います。
三面図出ちゃってるけども 笑
完成後の楽しみが減りそうなので。

麗様コスの衣装は新菜が作る‥と
いう話だったんだけど、男子は
クラスの出し物の内装もしなきゃ
いけなくて新菜は掛け持ち必至?
雫たんの時以上に時間がないと
焦る新菜に、海夢は今回は自分
1人で衣装を作ると言い出した。
不安しかない‥それでも掛け持ちで
やるには無理があったのだろう。
海夢に衣装作りを託し内装の方を
手伝いに教室まで行ってみると
「いいよ!五条はいなくて!」
自分なんて必要ないって言われてる
ように感じ暗い表情で俯いてしまうけど
「ミスコンの服作らねーとだろ!」
全然違った、クラスの他の生徒達は
新菜は衣装作りに集中するものだと
思ってたみたいで、それなのになぜ
ここに来たのかと疑問だったのだ。
両方やるのはかなりしんどいのに、
それでも無理しようとする新菜に対し
クラスの奴らは大事だけど大変な役を
新菜に任せてるって理解してくれてて
みんなで彼の背中を押してくれた。
めっちゃいいやつらじゃんまじで‥。
でも海夢1人で材料の買い出しに行ってる
ことを伝えたらひっどい顔で怒られた 笑
「海夢に任せたの!?」
「嘘だろ!?ヤバいって!!」
「あいつ『絶対これじゃないだろ』
的なもん買ってくるぞ!!」
海夢は人気者なのにこういうセンス
的な信頼皆無すぎて笑わされた 笑
やっぱりコスとか衣装作りするには
新菜の存在が絶対必要みたいです。
頑張れ新菜、みんなの期待を
背負って最高の衣装作ってね。
気合の入った新菜の嬉しそうな顔、
見てるこっちまでニヤけたよ♪

自分の衣装作りのために頑張って
くれてる新菜のために、自分にも何か
できることがないかと考えた海夢。
そこで海夢がでた行動は
「…あのね実はね、ご、ごじょー君に――
…お弁当作ってきた――…みたいな。」
そう言われた新菜はドキッとした。
残念ながら嬉しい方のドキではない。
海夢はびっくりするほど料理センスが
なく、これまで見てきたものはどれも
‥かなりコメントに困るものだった。
チャーハンという名の好きなものの
盛り合わせだったり、オムライスという
名の破け卵乗せチャーハンだったり 笑
チャーハンは見るからに胃もたれしそう
な感じだったし、オムライスもどきは
見た目は哀れだけど味は悪くなかった。
せめてどちらのパターンか知りたいと
思う新菜だったが、恥ずかしいから
お昼まで秘密と教えてくれなかった 笑
でも想像していたものとは全く違い
重すぎることも見た目が悲惨なことも
ないそれに新菜は安心したんだろう。
想像していた以上に嬉しそうな反応に
海夢はめっちゃくちゃときめいていた。
ドキドキしていた理由が伝わらないと
楽しみにしてたように感じてもらえて
海夢は嬉しかったと思うけど、新菜は
ここから数日少々大変な思いをする 笑
あと初日のスパムおにぎらず‥持って
初めて気づくんだけどご飯ものすごく
ギチギチに握られてたりするのよ。
見た目が多少普通っぽくてもやっぱり
海夢の料理は海夢の料理だったね 笑

新菜が男子に呼ばれて衣装作りの場を
離れた時、ボタンをつけるくらいなら
自分にもできるかもと、少しでも新菜の
助けになろうと海夢は挑戦したんだろう。
でも上手くいかず失敗した時に新菜は
帰ってくるし、今度は海夢が呼ばれて
失敗したそれを直す暇などなかった。
申し訳ないような照れくさいような顔で
やり直すからと言い残して去っていった
海夢だったけど、海夢の失敗作を見た
新菜はなんだか少し嬉しそうに見えた。
手伝おうとしてくれた海夢の
気持ちを嬉しいと感じたんだろう。
いつだって、コスや衣装作りをして
いる時の新菜と海夢の間に流れる
空気感はいつも優しく温かいもので、
こっちまで優しい気持ちになれる。
レイヤーさんのあまねくんやお店で
お世話になってる宇佐美さんが2人を
すごく微笑ましそうに見てたんだけど、
その気持ちが凄くわかるこの頃です。
ずっと仲良く、こんなふうにコス
続けてほしいって気持ちになるよ。
~ひとこと~
新菜は海夢や海夢の友人達に対して
住む世界が違うみたいな感覚を
抱いてしまってたようだけど、
新菜が勝手にそう思っただけで
本当は全然そんなことないよね。
自分で勝手に壁を作ってただけで
関わってみればきっと何の問題も
なく友人になれたのかもしれない。
ハロウィンの時も文化祭に関しても、
新菜が他のクラスメートを知ったり
逆に知ってもらったりするいい機会に
なってるんじゃないかなと思ってる。
新菜がクラスの中で居心地の良さを
感じられるようになったらいいね。
そして、これまで以上に自信を
つけるチャンスかもしれないし。
麗様コス成功するといいですね。
それではまた、次巻8巻で!!